今日、何気にスマホでメールを見てたんですけど、届いていたメールの中におせち料理の予約メールが来てました。
ちょっと目を疑いましたが紛れも無く「おせち料理の予約」と書いてあります。
えー、おせち料理ってこんなに早く準備するもんなんですか!!
おせち料理は買う派?
なんか鬼に笑われそうですけど ^^;
まだ8月ですよ。
こんなに早く予約しないといけないもんなのでしょうか?
よくよく見たら8月の予約が一番お得ということで早割の案内でした ^^;
そりゃそうですよねー。
こんなに早く予約したら予約したこと忘れてまた違うおせちを買っちゃいそうです(笑)
スポンサーリンク
ニッパチの関係ですかね?
8月は世間的には閑散期ですからここでお得感を出して受注を増やすのかな?
でも、作るのは今じゃないしな…
それにしても最近はおせち料理とか作らなくても手軽に買えるようになったので
世の奥様方にとっては便利になりましたよね。
ボクはそんなにおせち料理って大好きって事はないのであまりこだわりはないですが
我が家も基本は「買う派」ですね ^^;
そもそも「おせち料理」とはめでたさを重ねるという事で重箱に詰めるんですね。
知らなかった…
正月に食べるお祝いの料理です。「おせち」とは本来、暦上の節句のことを指します。その際に食べる料理をおせち料理と呼んだため、現在では節句の一番目にあたる正月の料理を表す言葉として使われています。おせち料理は”めでたさを重ねる”という意味で縁起をかつぎ、重箱に詰めて出されます。地方や家庭ごとにお重の中身は様々です。
我が家には重箱がないんですけど ^^;
まあ、雰囲気だけ楽しめればいいのではないでしょうか。
なーんて言ってると福が来ないですかね?
でも、奥様に重箱にちゃんとおせち料理を作ってくださいなんて
とても言えない…口が裂けても言えない...
おせち料理は作る派?
ボクの実家も以前は母がちゃんと作っていました。
そういえば、やはり重箱に作ってますね。
今は買ってきたのと作るとのと半々くらいかな〜
さすが、ボク達の親の代はちゃんとお正月をお祝いしてます。
本当はそういう伝統をボク達も受け継いでいかないと日本の文化が
廃れてしまうとは思うんですけど、おせち料理だけは今の世の中には
なかなかマッチしないものですよね。
これからは作らずに買うことがおせち料理の主流になるかもしれませんが
本当は家庭の味をおせち料理にも受け継いでいかないといけないんでしょうね。
今、料理をする男性が増えてるから奥様の代わりに旦那さんが作ればいいかも!!
おせち料理が作れる男性ってちょっと憧れる。
ボクもチャレンジしてみようかな(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク