年末に向けての準備シリーズの第五弾!!
いよいよ、大掃除編です。
まだ11月ですけど新しい仕事が始まるまで時間があるので、
ちょっと面倒なところの掃除を今のうちからやっておこうと思います。
大掃除って12月にやるものだとは思うのですが12月は寒いですからねー
寒くなる前にやっておけば、あとは普段の掃除で十分でしょう (^^)
スポンサーリンク
手作り洗剤はお得です (^^)
掃除というと洗剤が欠かせませんが、
最近は体や環境にやさしい洗剤も見かけるようになりました。
でも、お財布にも優しい洗剤となるとなかなかありません ^^;
そこで、今年の掃除用洗剤は手作りしてみようと思います。
洗剤として使えるものは実は100均やスーパーなどで手軽に手に入ります。
以外ですよね...
ボクも洗剤なんか簡単に自作できるものではないと思っていました。
というか、こういうもので汚れが落ちるの?と半信半疑だったのですが
いやいや、ビックリ。
効果抜群です (^^)
会社を辞めたおかげで、実に色んな発見があって充実した日々を送っているのが
いいんだか悪いんだか... ^^;
このまま主夫になってもいいかなー
なーんて思っちゃいます(笑)
スポンサーリンク
重曹・セスキ・クエン酸
では、手作り洗剤として使うモノをご紹介します。
先ずは、言わずと知れた「重曹」
そして「セスキ炭酸ソーダ」
もう一つは「クエン酸」
これらの粉末は体に優しいのはもちろん、
環境にも優しいのです。
そしてお財布にも優しいのが嬉しいですわ (^^)
それぞれの特徴ですが...
重曹は、こびりつき汚れとか落としづらい頑固な汚れに粉末のままフリかけて研磨剤のように使えます。
セスキ炭酸ソーダはアルカリ性で主に油汚れ用。皮脂・垢、キッチンの油汚れやタンパク質の汚れを溶かす効果があります。
クエン酸は酸性です。頑固な水垢汚れを浮かす効果があります。
汚れの種類によって、その汚れを落とす一番得意な洗剤を使うのがコツです。
セキス炭酸ソーダとクエン酸は5%くらいの濃度にしてスプレーボトルに入れて使います。
さて、洗剤はこれで準備完了です。
それでは、面倒くさいところの掃除に取り掛かりますかー
エアコン掃除編
エアコンのホコリ臭さやカビ臭さにはフィルター掃除ですが意外と面倒くさいですね。
では、エアコン掃除に取り掛かる前の準備をしましょう。
- 電源プラグをコンセントから抜きます。
- きつく絞った雑巾でエアコンの外回りを拭き取ります。
簡単、簡単 ♫
はい、準備が整ったらお掃除開始 (^O^)/
フィルター掃除
- 前面パネルとエアフィルターを取り外します。
- 取り外したフィルターをお風呂場でシャワーを使ってホコリや汚れを洗い流します。
- 水洗いが終わったら水気を切って日陰で干します。
- 完全に乾いていなくてもいいので30分ほど乾かしたら本体にセットして20〜30分ほど送風を行い完全に乾かして完了です。
落ちにくい汚れは歯ブラシなどを使って優しくこすります。
❗ 掃除機で吸い取るより確実にキレイになりますよ
ポイント
タバコを吸われている方はヤニ汚れが付着していると思います。
ここで登場、手作り洗剤のセスキ炭酸ソーダ。
スプレーで吹きかけて、20~30分くらいおいて、ぬるま湯で洗い流しましょう。
❗ ホコリと一緒にカビやヤニ汚れも洗い流してイヤな匂いもスッキリです (^^)
これで、先ずはエアコンは完了です (^^)
次回は、トイレ編と絨毯・カーペット編、カビ対策をアップします。
お家がきれいになると気分すっきりでワクワクー (^O^)/
スポンサーリンク
最後までお読み頂きありがとうございます。
この記事が、お役に立てば幸いです (^^)